最後の運動会

10日は下の子の保育園最後の運動会。台風でどうなるかと思いましたが無事通過していいお天気になりました。
保育園、今はどこかグラウンドを借りて広いところでする園もあるようですが、ウチの園は昔ながらにせまーい園庭で実施されます。結構大規模な園なんですけどね…(園児数150人超)ということは必然的に見学場所取りがすさまじいんですねこれが。毎年7時に開門して場所を取らせてはくれるのですが、最前列は5時半くらいに陣取るそうな。
私も当然(だって主人の親が田舎から出てくるんだもん、当然見やすい場所じゃないと、という嫁のプライド!?)毎年参戦してます。といっても朝5時半から並ぶ気力はないので6時15分くらいに到着。
おおお、今年は参戦者が多いぞ。結構毎年常連さんだけなんですが、今年は初顔がたくさん。しかもお父さんが多い!!いいなぁ。今年で6年目になりますが、主人は絶対にしてくれないですよ。今年も当然布団で夢の中。
とりあえず知り合いとしゃべりつつ時間をつぶし、無事場所をとっていったん帰宅しました。

きてくださった主人の両親と、長男と主人と一緒にグラウンドで見学。
ここの園はお遊戯などは全く無く、かけっこ以外は遊びの延長のような異年齢競技と、親子競技、そして親だけ参加競技があります。(母親は飴くい競争、父親は綱引き)ほぼ無理やり参加させられるのですが、これが結構楽しい。子供も盛り上がりますしね。

年長の長女は親子競技(障害物競走ですね、フラフープ、平均台、太鼓橋、鉄棒、マット、坂のぼり→これを坂のぼり以外は親子でやるのです。もちろん主人の出番)とリレー、バルーンに出場。
障害物競走は難なくクリア。
リレーで何番に走るんだろう…と思ってたら何とトップバッター。もう真剣です。必死の形相で園庭1週してトップで(といっても二人しか走ってないんだけど)帰ってきました。そのまま長女のチームが勝利。とっても喜んでました。もちろん見ているこっちも喜びましたよ。両親も喜んでくれました。
負けず嫌いなんですよね…下の女の子って。うちのだけかも知れませんが。

保育園最後の運動会。本人にとっては大満足だったようで満面の笑みでした。